JP

ColorCheckerサポート ccPROFILER

対応機器 ColorChecker Display PRO、ColorChecker Display PLUS、i1Display PRO、i1Display PRO PLUS

お手数ですが、ccPROFILERの最新版を再インストールしてください。

最新のソフトウェアバージョンは、こちらをご覧ください。

ほとんどのモニターで理想的なキャリブレーション設定を行うことができる便利なガイドを用意しています。こちらをご覧ください。

よくある質問 1

  • 新しいPC/Macにソフトウェアをインストールしましたが、キャリブレーションを行おうとすると、「デバイスが見つかりません」と表示されます。

  • USBソケットに接続しても、ソフトウェアがデバイスを認識しないようです。

  • キャリブレータはPCのUSBソケットに接続されていますが、ソフトウェアは「デバイスが見つかりません」と表示されます。

こちらをクリック

© Alan Shapiro

よくある質問 2

  • ccProfilerアプリケーションを開き、ディスプレイのプロファイルを作成しようとすると、「Failed to find display…」というメッセージの入ったエラーウィンドウが表示されます。

こちらをクリック

よくある質問 3

  • プロファイリング時にモニターキャリブレーションがハングアップする。

  • モニターキャリブレーションでは、プロファイルを実行すると白黒の画面が点滅するだけです。

  • ソフトウェアが画面にデバイスを置くようにと言った後、次へを押します。自動表示制御の確認では画面が点滅するだけで、プロファイリングが開始されません。

こちらをクリック

© Matt Hill

よくある質問 4

  • 自分のディスプレイに使用する「テクノロジータイプ」がわからないのですが、私のモニターに最適なものをアドバイスしていただけますか?

こちらをクリック

よくある質問 5

  • ディスプレイのプロファイリングを行うと、PhotoshopやLightroomでは画像がきれいに表示されますが、WindowsのPicture ViewerやWebアプリケーションでは彩度が高すぎて暗くなってしまうのですが、どのようにすれば解決できますか?

こちらをクリック

© Seth Resnick

上記以外の製品でサポートが必要な場合は、サポートをお申し込みください。

サポートのお申し込み